こんにちは!。(kuten)です!
様々な発信者がオススメしている「インデックス投資」
どんな優良なファンドがあるのか紹介していきます!
インデックス投資とは
まず、インデックス投資とはなんでしょうか?
インデックス投資の定義は特定の株価指数(インデックス)に連動することを目標とした運用をする投資です
簡単にいうと
「あるテーマに沿ったお弁当」
です!
インデックス投資の特徴
インデックス投資のメリット・デメリットについて解説していきます!
メリット
低コストで運用できる
ファンドが自動で指数に連動するだけなので、運用手数料(信託報酬)が非常に安い!
分散効果が高い
1つのファンドで何百社・何千社に分散投資できる(後述するS&P500なら500社)!
手間がかからない
個別株のように売買タイミングを考える必要がなく、ほぼ放置でOK!
長期で安定したリターンが期待できる
市場全体の成長に乗るため、短期では上下しても長期的には上昇傾向!
初心者でも始めやすい
シンプルな仕組みで、銘柄選びに失敗しにくい。少額から始められる!
デメリット
短期的な利益は狙いにくい
市場平均に合わせるため、急上昇銘柄で一気に稼ぐような利益は出ない。
下落時も避けられない
市場全体が下がると、ファンドも一緒に下がる(損切りタイミングが難しい)。
退屈に感じる
値動きが地味で、個別株のような「ワクワク感」が少ない。
指数の構成企業に依存する
テーマを決めて運用するのでそのテーマの景気が悪いと利益がでないリスクがある。
暴落時に心理的に動揺しやすい
「積立を続ける勇気」が必要。途中でやめるとリターンが減る。
インデックス投資は、
「コツコツ積立を長期で続けられる人」にとって最強の方法です。
逆に、短期で儲けたい・相場を動かしたいタイプには退屈に感じるかも。
SBI証券で買える優良ファンド
まだ投資を始めてない人へ
あなたが将来に漠然と不安を抱えているなら投資を勉強しましょう!
将来の自分が困らないように備えていきましょう!
日々の生活にハッピーをプラス!《ハピタス》SBI証券で買える優良ファンド
SBI証券で買える優良ファンドを2つ紹介します!
これ以外に投資すると長期的に見ると失敗する可能性が高く、リターンも低くなります!
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
その名の通り全世界にこの一つで投資できるファンドです!
日本を含む先進国ならびに新興国の株式に投資し、
MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動することを目標にしています!
2025年10月8日現在
一年間のトータルリターンは+22.04%
このファンドができてからは+204.10%
つまりこのファンドができた当初から持っていれば資産は2倍になったということです!
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
こちらはアメリカ企業TOP500社に投資するファンドです!
米国の株式に投資し、S&P500指数に連動することを目標にしています!
2025年10月8日現在
一年間のトータルリターンは+22.37%
このファンドができてからは+261.75%
となっています!
この二つは業界最安の手数料を目指しているeMAXISシリーズの商品であり、指数も信頼できるファンドになっています!
まとめ
これを機に皆さんが投資に興味を持ってもらえることに期待しています!
投資にはリスクがありますが、インデックス投資は良い商品を中長期間もつとリスクは限りなく小さくなるので万人にオススメできる投資法です!
ここまで読んでいただきありがとうございました!他の記事も読んでみてください!
まだ投資を始めてない人へ
あなたが将来に漠然と不安を抱えているなら投資を勉強しましょう!
将来の自分が困らないように備えていきましょう!
日々の生活にハッピーをプラス!《ハピタス》

コメント